成績アップは、凡事徹底、継続する力から
香椎宮の池に来ていたカモは、北へ帰る途中の寄り道でしょか、。翌日はもういませんでした。
おたっしゃでー。

新学期も3週目に入り、みんな新しいテキストのやり方にも慣れてきたところです。
週末には週末課題を出していますが、ほぼやれているようですね。
昔の塾は、有無を言わさず「やって来んと居残り」は普通で、すごいところはケツバットなんてところもありましたが、
今の子供たちには、全く通用しません。
どうして宿題をやらないといけないか、
宿題をやるとどれだけ得するか、をはっきりと示してあげないとやらないようです。
多少、過保護のような感じもしますが、それを続けていけば、徐々に「自覚」も生まれてくるものでしょう。
子育ても、塾の指導も、ねばりと根気が勝負です。